2024年もあと1か月ですね
12月ほ恒例の「はつやまのくじ引き祭り」をいたします
楽しみにお越しくださいね♪
私は今年5月・11月月と2回にわたって両脚股関節の手術を行いました。
何年も前から、長く座っていると座骨辺りが痛くなり
新幹線に乗ったり舞台観劇なども苦痛でした。
そうこうするうちに股関節が痛くなり、かがむことも
30分以上歩くことも難しくなりました。
整体に行ったり、接骨院に行ったり、
注射をしたりと数年間苦しみましたが
今回手術をしていただいた寺山先生の「痛みからの解放」の手術を知り
右足から手術をしました。本当に痛みからの解放で
何でもっと早くしなかったのだろうと思うくらいでした!
左足も右程痛くはなかったのですが階段の上り下り、車の乗車の時など痛く
どうせなら今年の内に治して元気に歩ける来年を迎えることにしました(^.^)
40年以上続けてきた店を2週間も休むのは、とても迷いがありました。
商売はお客様が来られなくなったらおしまいですから、不安でした!
でも、これからも続けていくためには、痛みを取るのは必要な事でした!!
そして、無事2回目の手術も終わり
痛みもなく動けるようになって幸せです(^^♪
愛犬ココちゃんを預けなくてはいけなかったのも心配でしたが
娘家族の協力で何とかなりました。案ずるより産むがやすしですね!!
これから若くはなりませんがメンテナンスをしつつ
楽しく穏やかに生きていきたいと思います
入院中に読んだ斎藤一人さんの言葉
「人生には いろいろな宝物があるけれど
そのなかでも最高の宝物は今日も元気で働けること」
が心に響きました
「働けるということは、仕事でも、家事でも、誰かの役に立っているんです
誰かの役に立ち、誰かの喜びのお手伝いが出来るということは、とても貴い事なんです
「元気」も「働ける」もあたりまえのように思うけど
失うとその大事さをすごく感じるものなんだよ
今回のコロナ禍のなかで、そのどちらかを、もしくは両方を失った人って多いんだよね
そして、それはコロナにかかわらず、いつどこででも、誰にでも起こりえることなんだよ」
斎藤一人 著より
来年も試行錯誤しながら一歩ずつ、歩んでいこうと思います
今後ともどうぞよろしくお願い致します。良いお年を(^^♪